私が実践して良かった朝活を紹介します。
読書

まずは、読書です!
朝の10分でも読書をするのオススメです。
読書する習慣が付きます。
なにより、朝に本を読むと集中できます!
内容が頭に入ってくる。
ラジオ体操

ラジオ体操の第一だけならどのくらいの時間がかかるか知ってますか?
なんと、約3分です
3分で体がポカポカになります。
1週間も続けると体が軽くなるのを感じました。
しかも、簡単。
Youtubeとかでラジオ体操の動画もあるので簡単にできます。
小学校の夏休みいらいだけど、結構体が覚えていて動けます。
人から習わず1人ですぐにできるのがイイですね。
しかも、所要時間は3分と手軽にできます。
まずは、朝5分早めに起きて朝活の習慣つくりませんか?
日記を書く

最後に一番オススメの朝活です。
日記を書きましょう。
前日の行動や出来事を記録しましょう。
前日のことを思い出すのは結構頭の体操になります。
そして、一カ月も日記を書くと自分のコードが把握できて面白いですよ。
ノートとペンがあればすぐできます。
3行だけでもいいので、朝に日記をつけて見ましょう。
みるみるとやる気が出てきます。
そして、そのやる気は他の朝活をする原動力になります。
ぜひ、朝に日記を書いてみましょう。
あなたの人生がどんどん変わっていきまよ!
当サイトでは朝活を紹介しています。
自分だけの朝の時間を有効活用して人生を最高に楽しみましょう!
コメント